2019年01月18日

名盤ドキュメント「YMOソリッドステイトサヴァイヴァー」がよかったの巻き

いやあ、それにしてもNHKで放送したYMOの特番はすごかったですなあ。
レコーディングに使用したマルチトラックの蔵出し。

これはファンとしては、タマりません^^;

YMOは、今からもう40年も前のことですからね。
1978年。


この頃は、猫も杓子もYMOという時代だったものです。
私も、見事にハマりしましたね。

で、特に坂本さんの音楽性に惹かれてしまったものでした。
どうしてこんなに素敵な音楽が作れるのか謎で謎で、
「自分でもこういうのを作りたい」という思いが昂じて、
ついに作曲を志すようになりましたからね。

ま、そんな思い出のあるYMOです。


が、YMOは、細野さんの宗教性を表現するバンドだったという指摘は、
ありましたでしょうかね?
聞いたことがなかったので、長々と持論を展開しました^^;
ま、こういうことができるのが、ブログのいいところです(*´∀`*)

が、もしかすると、過去に、そういう指摘があったかもしれませんね。

それにしても、宗教の理解、解釈や方向性がズレているにせよ、
当時、細野さんは、ガチに精神世界にハマっていましたからね。


が、細野さんは、日本語ロックを創始した「はっぴーえんど」で成功を収め、
松任谷由実を代表する名曲「ひこうき雲」でオケを担当。

荒井由実 - ひこうき雲


このオケは、細野さんが率いるグループ(ティンパンアレイ)が
演奏しているんですね。
抜群の音楽センスです。
40年以上も何度も流され、耳にもしています。

が、色あせませんからね。
いかに優れた演奏家達だったかってことですね。
これは、今後、100年、200年と継承されていきますからね。

細野さんは、日本の音楽史上においても別格なんです。


で、日本のロックシーンで成功した後、今度はテクノに転身。
YMOです。

で、このYMOでも大成功。

で、さらに、歌謡曲の世界でも大成功しているんですね。

細野さんは、日本の音楽史において特異な存在です。
マジ天才です。

ちなみに、松田聖子の「天国のキッス」も、細野晴臣さんですからね。

天国のキッス



にも関わらず、無表情といいますか、淡々としているんですね。
これは生来の傾向もあるとは思いますが、
根底には「無我」の思いがあったんじゃないかというのが私の読み^^;

しかし、その「無我」は、やっちゃいけない「観念で解釈した【無我】」。

無我を観念で受け止めると、100%「虚無」になるんですよ。
そうなりがち。
細野さんも例外ではありません。

なので、クールで、枯れ木のように死んだ表情となって
いたんじゃないかと思うわけですね。

生来の傾向もあったと思いますけどね。


ま、そんなわけでして、今年のお正月に放送されたYMOの特番が
ことさらよく出来ているなあ、と思い、インスパイアされてしまいましたね。

力の入った記事を投稿。
YMO考察です。


しかし、YMOって、あんまり深く入っていますと、
なんか鬱っぽい感じがしてくるんですよね。

こうしてYMOの記事を書いているだけでも、
なんか、こう、よろしくないんですね^^;

たぶん、これ、YMOって、やっぱり根底に「観念としての無我」、
つまり「虚無」が流れているからじゃないのかな。

が、それは「穢(けが)れ」ですのでね。
こういう穢れが伝わってくるのかな、と^^;
思ったりもします。


YMOは、ネガティブな方向に進んでしまいましたが、
これも当時の80年代という、奇異な時代の影響もあると思います。

今の時代は、80年代と違って狂っていませんし^^;
オープンで健全になってきています。

なので次は、無我を体験した人達による音楽が登場するんじゃないかな、
というのが私の、もう一つの読み。

本当の意味での創造性の発揮。
空即是色。

空であるが故に、自由に創造ができる。

そんなバンドといいますか、音楽家が、遅かれ早かれ出てくるでしょうね。

もしかすると、「Lシフト」の流れの中で、登場してくるかもしれませんね。

そんな期待もあったりもします。
















にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
同じカテゴリー(精神世界)の記事
意識の浄化は大切
意識の浄化は大切(2018-12-21 23:08)


Posted by トリステーザ@ at 21:24 │精神世界